冷蔵庫のブレーカーを切ってしまうと冷蔵庫内の食品は腐ってしまいますが、なぜかコバエが発生してしまう事があるようです。
密閉されているのに発生するとは不思議ですね。
冷蔵庫のクリーニングを開始して熱交換器のカバーを外したところ、手の届かない部分にまでコバエやサナギが付着していたので、100%除去出来ない事をお客様にご説明して作業を中止しました。
知り合いのメーカー関係者に確認したところ、熱交換器周辺の部品を交換すると新品の値段と変わらないらしく、お客様は買い替えるとのことでした。
ご依頼の作業が完了しなかったので料金はいただきませんでしたが、ご希望に添えず申し訳ありませんという気持ちでご自宅を後にしました。
メーカーの相談窓口に問い合わせたところ、冷蔵庫は冷気が逃げないように密閉されているので、コバエが入り込むような構造にはなっておりません。とのご回答をいただきました。
可能性としては、①野菜などに付着していた ②ドアをあけた時に入ってしまった ③ドアパッキンが変形していて隙間が開いていた 以上が考えられるそうです。
私も白菜にサナギらしきものが付着しているのを見たことがあるので、孵化しないだけで結構あるのかもしれないですね。
冷蔵庫のブレーカーは切らないように気を付けましょう。
冷蔵庫のお掃除も、家事代行・ハウスクリーニング・エアコンクリーニング専門店の「おそうじ本舗八王子駅北店」で!
お問い合わせTEL 0120-646-004