浴室のドアにはカビが付きやすいですが、特にゴムパッキンのカビは強敵です。
カビ用洗剤を塗布してからラップなどを貼り付けて、乾かないようにしてしばらく置くと比較的きれいになります。
浴室のドアにはカビが付きやすいですが、特にゴムパッキンのカビは強敵です。
カビ用洗剤を塗布してからラップなどを貼り付けて、乾かないようにしてしばらく置くと比較的きれいになります。
カビはゴムパッキンの中に根を張るので、とにかく早めに掃除することが肝心です。
乾燥させることがカビ予防になるので、常に換気扇を回しておくのも良いですね。
浴室のドアに換気口が無い場合は、ドアを締め切らずにほんの少しだけ(5mm程度)開けて換気扇を回せば、ドアから換気扇に向けて風の流れが出来るので効果的です。
これから気温が下がると結露もしやすくなるので、カビには十分気を付けましょうね。
浴室のお掃除は、家事代行・ハウスクリーニング・エアコンクリーニング専門店の「おそうじ本舗八王子駅北店」で!
お問い合わせTEL 0120-646-004
関連のスタッフブログを見る |